1.輸送の安全に関する基本的方針

  1. 社長及び役員は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割をはたしてまいります。また、安全の確保に関する現場の声に真摯に耳を傾けると共に、現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底します。
  2. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。
    安全管理規程に基づき安全管理体制の維持向上に向けた、安全マネジメントの内部監査を実施します。

2.輸送の安全に関する重点施策

  1. 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守します。
  2. 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めます。
  3. 輸送の安全に関する内部監査を行い必要な是正措置又は予防措置を講じます。
  4. 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達共有します。
  5. 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを的確に実施します。

3.輸送の安全に関する教育及び研修

(1)管理者教育
・運行管理者・整備管理者に運輸規則等に定められた研修を計画的に受講させる
・管理職・指導運転手の意識向上の為、運輸安全マネジメントに関する講習会へ
積極的に参加させる

(2)乗務員教育
・乗務員の運転技術向上のため実走訓練実施(初任者に対しては特別指導)
・冬季スリップ事故防止のため雪山走行訓練及びチェーン装着訓練実施
・ドライブレコーダー
・デジタルタコグラフの記録を基に安全運転とエコドライブの指導教育を実施

(3)事故防止運動
・春の全国交通安全運動、夏の交通安全運動、秋の全国交通安全運動、年末年始輸送安全総点検など事故防止運動を定期的(年4回)に実施する

4. 輸送の安全に関する目標

2022年度目標 人身事故 0件 物損事故 0件 車両故障 0件
2022年度実績 人身事故 0件 物損事故 1件 車両故障 0件

※事故に関する統計 自動車事故報告規則第2条に規定する事故 0件

2023年度目標 人身事故 0件 物損事故 0件 車両故障 0件

 

5. 輸送の安全の為に講じた措置及び講じようとする措置

・高性能モバイルアルコールチェッカーの導入
・最新デジタルタコグラフ・ドライブレコーダーを搭載

6.輸送の安全に関する情報の伝達体制その他の組織体制

7.輸送の安全に関する教育及び研修の実施

・NASBA東京支主管支所にて2年に1回の運行管理者講習を受講 2名
・東京運輸支局主催の整備管理者講習を受講 1名
・国土交通省開催の安全マネジメントセミナー受講 1名
・安全運転技術向上のための実走、雪道走行研修を実施 1月
・交通安全運動など事故防止運動を実施 4回

8.輸送の安全に関する内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

・輸送の安全に関する内部監査を実施
・事故等の発生時、その他必要に応じて速やかに輸送の安全に関する内部監査を実施

9.安全管理規程

安全管理規程による
左の画像クリックで6Pの
PDFファイルが開きます。

10.安全統括管理者に係わる情報

安全統括管理者 板倉強志